top of page

base camp coffee news

店主、ただ今修行中(田車)。 お店は営業してます

base camp coffee news

ベースキャンプ図書部です。 今回ご紹介するのは 「自然がくれた愛情ごはん」かるべけいこ 南阿蘇の古民家で、自然食、自然農を営む料理家 かるべけいこさんの、料理と暮らしの本。 料理本ですが、あまり分量は書いてません。 でも、それが本当の日常かも。...

base camp coffee news

去年の麦が生えてきたのでいけてみました。 先日のこと。 店の窓ガラスにスズメが激突。 放心して?怪我はなさそうなのに、しばらく動かず。 ツンツンしてみたりしても飛ばず。しばらくして、背後からおい!といったらやっと飛び立ちました。 良かった良かった。...

base camp coffee news

ご報告が遅くなりましたが。。 田植え、無事終わりました! 今年も美味しいお米がとれますように!!

base camp coffee news

明日5/22(火)は、田植えのため臨時休業させていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

basecampcoffee news

ゴールデンウィーク、沢山の方にお越しいただきありがとうございました! エアープランツの花どこ?? 陣馬形山ブレンド買いに来たよ! と、ブログを読んでいただいているんだなと感じる、嬉しいお声掛けがありとても嬉しかったです! さてさて、夏のワークショップのご案内です。...

base camp coffee news

エアープランツに花が咲きました。 予想外のビジュアルにびっくり。 遅くなりましたが、ゴールデンウィークの営業のお知らせです。 4/28(土) ○ 29(日)○ 30(月祝)○ 5/1(火)× 2(水) × 3(木)○ 4(金)○ 5(土)○ 6(日)×...

base camp coffee news

base camp COFFEEのコーヒー豆に、新しく仲間入りしました。 その名も 「陣馬形山オーガニックブレンド」!! 陣馬形山の爽やかな風をイメージした浅煎り 陣馬形山からの夕景に寄り添う深煎り の二種類 一杯ずつ気軽に楽しめるドリップバッグです。...

base camp coffee news

アートな農家 根津さんより、 りんごとまとジュースが届きました。 トマトジュース嫌いの人も美味しく飲め、トマト好きも満足の絶妙なバランス! 原材料のりんご、トマト、レモンは中川村産です! 店頭にて販売しております。 中川村土産にもおすすめです♫

base camp coffee news

開店前に、店から徒歩2分の谷村家の茅葺の桜を見にいってきました。 山もきれいに見えました。物語の中のような景色に感動です。 谷村さんの桜は今日が満開だそうですよ!(ご本人談) お近くの方、お見逃しなく! 村内他にもおすすめ桜スポットが沢山あります。...

base camp coffee news

明日29日(木)は臨時休業させていただきます。(30金は定休日です) 31日(土)より通常営業いたします。 何卒よろしくお願いいたします。

base camp coffee news

こんにちは。ベースキャンプ図書部です。 今回ご紹介するのは 「ゼロ・ウェイスト・ホーム」ベア・ジョンソン ゴミを出さないシンプルな暮らし。 豊富なアイデアは、どれも試してみたくなる! 「お金は私たちの価値観を映し出すもの」「支払うことは投票することと同じ」...

basecamp COFFEE news

春めいた週末。 大勢のお客様に足を運んでいただきありがとうございました。 土日とも、素晴らしいお天気で、「ちょっとそこまで~」と出かけたくなる陽気。 皆様の足取りも軽かったように感じました。 さて、先日、今話題の”養蜂女子部”の皆さんから什器のご依頼を賜りました。...

base camp coffee news

先日、ご近所さんから梅の花をいただきました。お家の中に入れておいてくれたのでしょう、今にも咲き出しそうな頃合いで。 店内に飾ろうかと、とりあえず外のバケツに入れておいたところ、幾分たたずにミツバチが。 小さいので日本蜂かなー。...

basecampcoffee news

3月に入り、春の気配が色濃くなってきました。 今日は、桃の節句。 少しづつですが、今年も畑の準備が始まっています。 お休みの日、不要になったハウスの解体の依頼があり、現場へ向かいました。 譲って下さるとのことで、有難くいただいてウチの畑へ設置することに。...

basecampcoffee news

オリンピックが終わったと思ったら、なんだかもう、すっかり春の陽気です。 寒かった今年の冬。 地域の方々とお話ししていたら、「わしらの子供のころは、田んぼに氷を張って、下駄スケートで遊んだもんだよ」と。 で、やってみました。 田んぼに水を入れて、寒い日が続くのを待つこと数日。...

base camp coffee news

お休みの日に。 中川村の地飼いの卵、中川村のしめじ、中川村の有機ほうれん草でキッシュを焼きました。 こんなに近くの、まさに新鮮な素材! 生産者の方々の思いも感じながら、作る時間はとても幸せなひとときでした。 base campは今日も元気に営業中。...

base camp coffee news

ベースキャンプ図書部です。 アノニマスタジオからステキな本が届きました。 日々のくらしがもっと楽しくなる、ステキな本が沢山のアノニマスタジオ。 ベースキャンプでも、少しずつではありますが紹介していきたいと思っています。 今回は 「聡明な女は料理がうまい」桐島洋子...

basecamp coffee news

basecamp COFFEEに「syuro」の器が届きました。 四日市地方で出土する鉄分を多く含む土を焼き締めた炻器と呼ばれる器。 硬質でクールな佇まいながら、どこか温かみも感じられ、料理が生き生きと美味しそうに華やぐ器です。 ...

basecampcoffee news

山にしっかり雪が積もって、猟師さんたちが楽しそうです。 足跡を追う光景が多く見られるここ数日。 我が家にもお裾分けが届きました!! 鹿肉はしゃぶしゃぶでいただき、また、別の日には鹿ローストにしてディナーに。 昨日は、猪をチャーシューにしてみました。 ...

bottom of page